インスタグラム更新しました「松」

インスタグラム更新しました!
水墨画に限らず、何かを描きはじて、自分の作品を描こう思うと、知らず知らずと、普段の生活でも被写体を探してしまう人もいるのではないでしょうか。
今回は、仕事のとおりがけ公園に立派な松の木がありましたので、サクッと描いてみました。
デッサンだと、写真のまま見たまましっかり描かないといけないですが、
デッサンのように細かくを水墨画で描こうとしたり、
頑張って下書きをデッサンしようとしたりすると
好きじゃないとちょっと大変です。
(するなというわけではないです!)
インスタグラムをご覧いただけるとわかるかもしれませんが、
確かに写真を描いていることはお分かり頂けるかと思いますが、
よく見るとまったく一緒ということはないわけです。
自分が感じたままに描けるのもまた水墨画の良さです。
また、今回の「松の木」場合ですと、特徴さえとらえれば松を描くことができます。
松は、例えばさくらや梅よりも、
木の幹がぐにゃぐにゃ伸びているような感じです。
また、葉がトゲトゲしているところも特徴ですね。
この2つのポイントを抑えるだけでもそれっぽい松が描けますので、
もしも近くに松がある方は練習がてら描いてみてはいかがでしょうか?
-
【新年に向けて】午年にちなんだ「馬の描き方」動画を公開しました!
-
申込開始【教室情報】2025年福岡_11月13日(木) ※手ぶらでOK!11/5〆切
-
【報告】2025年9月 水墨画教室 in 福岡
-
申込開始【教室情報】2025年福岡_9月18日(木) ※手ぶらでOK!9/10〆切
-
【報告】2025年7月 水墨画教室 in 福岡
-
特別個展_”心臓展”開催のお知らせ
-
申込開始【教室情報】2025年福岡_9月18日(木) ※手ぶらでOK!7/8〆切
-
【報告】2025年5月 水墨画教室 in 福岡
-
申込開始【教室情報】2025年福岡_5月21日 ※手ぶらでOK!5/13〆切
-
【報告】2025年1月 水墨画教室 in 福岡


